24h購物| | PChome| 登入
2010-03-11 20:52:56| 人氣4,757| 回應1 | 上一篇 | 下一篇

古蹟修復之後【新化】

推薦 1 收藏 0 轉貼0 訂閱站台



我一直很想來看新化老街,最近終於有機會去那裡。我們首先去看「街役場」。

在日本只有「町役場」和「村役場」,「街」和「町」的日文發音是一樣的,日語中,「街」是指街道,「町」是指比「村」大的行政單位,不曉得當時的台灣是不是用「街」當作行政單位,覺得好特別(註)。

建築物修復得還不錯,裡面的氣氛也很好,可惜的是,這棟古蹟現在成為餐廳,要在那裡吃中餐,也要三、四百塊台幣,店員有禮貌,但可能消費太貴了,客人很少。

古蹟是大家的共同財產,應該要更多人可以參觀、使用才對,像這裡進去一定要消費,而且每一餐價錢不算便宜,這樣只讓有錢人才能享受修復好的古蹟,我覺得很可惜。

我個人比較喜歡虎尾的故事館的經營模式。

++

後來去參觀楊逵文學紀念館。我好喜歡葉陶!


我們後來也在老街走一走。這裡的建築雕刻都很清楚,而且這裡跟迪化街比較起來,可以慢慢欣賞。印象深刻的是,在老街走進菜市場的角落,很多老男人聚集,下棋、聊天,但是都沒有看到阿嬤級女生聚集在某個角落。

我想如果有機會的話,再想去看看。


(註)後來查維基百科才知道,當時的台灣不用「町」,用「街」!

<參考>

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91


市町村の歴史 [編集]

1888年明治21年)、国会開設に先立ち、府県制などと並ぶ明治憲法下の地方制度として、市制及び町村制が制定された。この法律は、地方公共団体としての町村を対象としたもので、地方における行政事務と警察事務の執行のために、地方官官制(明治19年勅令第54号)が別に定められた。1911年(明治44年)には市制(法律第68号)と町村制(法律第69号)に分けられ、その後も大きな改正が行われている。終戦後の1947年昭和22年)、地方自治法の制定に伴い廃止された。

現在でも「町が市となる処分」があったことを「市制施行」というのはこの名残である。

旧外地における市町村 [編集]

戦前日本が統治していた外地では以下の基礎自治体があった。

現在の市町村制 [編集]

  • は、人口5万人以上で中心的市街地に全戸数の6割以上があり、商工業その他の都市的な業態に従事する者及びそれと同一世帯に属する者の数が全人口の6割以上であり、当該都道府県条例で定める都市的施設その他の都市的要件を備えていなければならない(8条第1項)。※市町村の合併の特例等に関する法律(平成16年法律第59号)第7条の規定の適用がある場合は、人口3万人以上で市制施行することができる。
  • となるためには、当該都道府県がそれぞれ条例で定める「町」としての各要件(人口、連坦戸数あるいは連坦率、必要な官公署等、産業別就業人口割合等)を具備する必要がある(8条2項)。
  • 町村が市に、村が町になるためには、関係市町村の申請に基づいて都道府県知事都道府県議会の議決を経て決定し、直ちに総務大臣に届け出ることになっている(8条3項)。
  • の法的な要件は、特段定めはない。
  • 地方自治法上は、市町村の間で法的な取扱いについて大きな違いはないが、市のうち政令指定都市については事務配分や行政区制度に関する特例がある(252条の19第252条の20)。
  • 町村では条例で議会を置かず、これに代えて選挙権者の総会である町村総会を設けることができる(同法第94条、第95条)。過去に町村制の施行下における神奈川県足柄下郡芦之湯村(現在の箱根町の一部)の事例と、地方自治法下における東京都八丈支庁管内宇津木村(現在の八丈町の一部。八丈小島の項参照)の事例が報告されているが、2006年平成18年)に多重債務で財政再建団体への転落が危惧される長野県木曽郡王滝村で議案(議会決議で否決)として検討されたことがある。
  • 市町村の区域内の「~町」は名(あざめい)と並んで地理的名称に過ぎない。
  • 市町村は、自治事務を行い、条例規則などを制定する自治立法権などを持つ。
  • ロシア実効支配している北方領土には、日本の村が6ヶ村ある。ただし、日本の基礎自治体としては機能を喪失しているため、根室市が代行している。詳細は北方領土問題を参照。

尚、日本では基礎自治体あるいは基礎的自治体と呼ばれる。



顯示文章地圖
台長: 雪子
人氣(4,757) | 回應(1)| 推薦 (1)| 收藏 (0)| 轉寄
全站分類: 不分類 | 個人分類: 【南瀛】公共空間 |
此分類下一篇:春暖‧最愛創作
此分類上一篇:為陌生人著想【台南】

blog.kaishao.idv.tw
葉陶與顏水龍是「台南州教員養成所」,1916-1918的同學。詳我寫的「台南州教員養成所」(毀於大東亞戰爭米軍爆擊)
http://slyen.org/forum/viewtopic.php?t=83

此外,楊逵家族墓園在台中東海大學附近,詳我寫的:

http://blog.kaishao.idv.tw/?p=801
2010-04-11 10:24:07
版主回應
謝謝你的介紹。很多事情都是搬到南部才開始接觸,我想盡量自己走一走、看一看,認識這裡的歷史、文化。
2010-04-11 11:08:10
我要回應 本篇僅限會員/好友回應,請先 登入
TOP
詳全文